10人工の作業を、
これ1台で。
- 次世代小型運搬台車TTシリーズのバッテリートラック
- TT-47
- TT-66
- TT-66HS
バッテリートラック(運搬台車)の導入で
怪我や事故の危険を軽減。
作業効率UPで人件費をカット!
建築現場や改修工事現場での、資材運搬や重量物の移動には怪我や事故の危険が伴います。
しかし、このバッテリートラック(運搬台車)を使えば効率的かつ安全に運搬作業を行うことが可能になります。
階段や傾斜、屋内でも力を発揮!
廃棄ガスを発する駆動システムとは違い、室内でも安心して使用できるバッテリー駆動方式を採用したクローラー式運搬台車です。
積載荷重は最大1t、斜面や階段では最大500kgの運搬が可能です。
また、超信地旋回方式を採用しているので、階段の踊り場など狭い範囲での旋回も可能なので、地下鉄工事やビル改修工事などの建設資材運搬に活用できます。
- 作業員を増やしたいけど人件費がかかるなぁ・・・
- 社員の業務量を減らせたら、人員配置も楽なのに・・・
- 日雇の職人に当日無断欠勤されると困るんだよなぁ・・・
-
例えば
建設・工事現場で・・・
- 通常かかっていたコスト
- 日当:一人あたり3万円
- 3万円×10人=30万円
- 3日間の作業を行うと・・・
- 30万円×3日=90万円をカット!
10案件でおよそ900万円のコストカット
1案件につき9~10万円の人件費がかかる案件を年10件行った場合
-
例えば
重機物運搬時に・・・
- 通常かかっていたコスト
- 日当:社員・人工、一人あたり2万円
- 2万円×4人=8万円
- 10回の作業を行うと・・・
- 8万円×10回=80万円をカット!
月10回の作業で80万円のコストカット
-
例えば
地下鉄工事で・・・
300kg以上ある配線を分断し、階段で運んで線路で結線する
通常は大規模な工数・人員が
必要な地下鉄工事等の公共工事でも…排気ガスがでないので公共工事に適任!
バッテリートラック(運搬台)に乗せて運ぶだけなので
重量物を階段で運搬する時間・人件費を大幅に短縮!
さらに
オプションの追加で、
現場の様々なニーズにお応えします!
-
キャビネット運搬
-
外付けバッテリーセット
-
廃棄物コンテナ
アタッチメントを換えることで重量物の運搬だけでなく、自販機運搬や解体がらの運搬など様々な用途で使用できます。
お客様事例
官公庁での屋内作業で重量物の搬入・搬出に利用しています。

製品特長
-
排気ガスを出さないバッテリー駆動
排気ガスを発生しないので、換気が行き届いていない環境でも安心して使用できます。
1回の満充電で最大90分の運転が可能です。
バッテリーの残量を表示するインジケーター、電圧計、運転時間の累計を表示するアワーメーターを標準装備しています。 -
高い走行能力
2本のゴムクローラーで最大斜度40°の傾斜や階段も昇り、超信地旋回方式を採用しているので、その場で旋回する事が可能です。
階段の踊り場など狭い範囲で旋回も出来るので、地下鉄工事やビル改修工事での建設資材運搬に最適です。
階段のエッジ形状に拠っては使用できない場合もあります。
-
パワフルな運搬能力
積載荷重は平地で最大1t、斜面や階段で最大500kgまで運搬可能です。
積載物の重心位置や姿勢等制限があります。
-
高速な移動速度
TT-66HSは平地での最高移動速度は50m/minと高速移動が可能です。
傾斜地、階段では低速移動のみとなります。(6.7m/min)
-
無線操作も可能
有線式だけでなく、無線リモコンも標準装備しています。
-
用途はアイデア次第
アタッチメントを換えることで重量物の運搬だけでなくパネル運搬や解体がらの運搬など様々な用途で使用できます。
加えて
サポート面が
しっかりしているから安心です。
導入への不安は、すぐに解消されました。
埼玉県草加市にある工場でいつでも無料デモ体験ができきるため、操作性などを自分の目と身体で確かめて購入へ踏み切ることが出来ました。
また、購入後は工場で行われる操作指導講習(約2時間)への参加が必須なため大抵の疑問や不安は解消できてしまいましたね。
新しい機材を購入することは会社にとって安い買い物ではありませんのでサポート面がしっかりしているところが購入の決め手になりました。
製品仕様概要
-
TT-66HS
-
TT-66
-
TT-47
TTシリーズ仕様
トラック部寸法 (LxWxH mm) |
重量(kg) | バッテリー | ブレーキ機能 | 積載重量(kg) | 移動速度(m/min) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平地 | 傾斜面/階段 | 最高速 | 低速 | |||||
TT-47 | 1,207x743x364 | 352kg | 24V (12Vx2個) |
無 | 1000 | 272 | 13.4 | 6.7 |
TT-66 | 1,651x762x349 | 443kg | 500 | |||||
TT-66HS | 477kg | 有 | 50 |
最大登坂斜度 | コントローラー | 電池残量表示 | アワーメーター | 作動表示ランプ | 作動中ブザー | 角度センサー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TT-47 | 40° (傾斜面/階段) |
有線/無線 | 有 | 有 | オプション (サービスポート付) |
有 | 無 |
TT-66 | |||||||
TT-66HS | 有 |
とにかく人を管理するのが大変で、人手も少なく急に休まれたりすると代わりがいないので、なにか良い手段が無いか悩んでいました。バッテリートラックなら少人数でも十分作業ができると思い、導入を決めました。おかげで作業効率が大幅に上がり、作業員に悩まされることも少なくなりました。沖縄県 建築・建設業(導入モデル:TT-47)